TX卒業生 大竹舞人さんが「Futurotextiles 7」に出展します。
多摩美術大学テキスタイルデザイン専攻卒業の大竹舞人が大阪万博の関連企画として開催される「Futurotextiles 7」に出展します。ぜひご高覧ください。
________
大竹舞人は主催のlille3000と共に本展共催のヤンマーHDの協力の元、使用しなくなった古い型のヤンマーHDの作業用制服を用いた新作『(uni)forms』を発表します。
【開催詳細】
開催日:2025年4月12日(土)~7月31日(木)
開催時間:9:30~21:30
休館日:5月26日(月)、6月30日(月)、7月7日(月)、7月14日(月)、7月22日(火)、7月28日(月)
開催場所:長居公園 花と緑と自然の情報センター
入館料:無料
主催:lille3000
共催:ヤンマーホールディングス株式会社
キュレーター:Caroline David(カロリーヌ・ダヴィッド)
長居公園で、2025年4月12日(土)から7月31日(木)の間、テキスタイル(織物、繊維)技術とアートを融合した展示会「Futurotextiles 7」を開催します。
今回の展示会は「AMAZING FASHION, DESIGN & ART USE & RE-USE」をテーマに、環境に配慮した繊維などのサステナブルな素材や、捨てられるはずのものをアップサイクルした作品などを紹介させて頂きます。
ヤンマーホールディングス株式会社とフランス・リール市の非営利文化事業団体lille3000 ※のご協力のもと、実現したこの展示会には、60を超える国際的なデザイナーや企業が出展し見どころ盛りだくさんです。
※lille3000は、リール市が2004年にヨーロッパ文化首都に選出されたことをきっかけに組織されました。リール市はかつて繊維産業が盛んな地域であったことから、テキスタイルの探求を目的とした展覧会シリーズ「Futurotextiles」(フュチュロテクスティール)を立ち上げ、世界中でテキスタイル、デザイン、アートを融合した展示会を開催しています。2010年上海国際博覧会、2015年ミラノ国際博覧会、2021年ドバイ国際博覧会に引き続き、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)期間中の今回も、展示会を通してテキスタイルの可能性を示します。
引用元:https://nagaipark.com/events/000233
掲載記事:
日本経済新聞https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF118JK0R10C25A4000000/

