「Inprogress」オンラインイベント:「オンライン テキスタイルセッション」13日(土)13:00-14:15頃 会場にて様々な業界でご活躍される本専攻の卒業生3名をゲストにお迎えし、 学生に向けて社会で活躍するた…
イ ヘリム 展「時間が宿る紙」 多摩美術大学 大学院美術研究科博士前期課程デザイン専攻テキスタイルデザイン研究領域 修了作品展 会期:2021年3月11日(木)~3月16日(火) 13:00~20:00 (最終日は18:…
しまむらひかり個展「こどものころにみたそらは」 多摩美術大学 大学院美術研究科博士前期課程デザイン専攻テキスタイルデザイン研究領域 修了作品展 会期:2021年3月9日(火)~3月14日(日) 11:00~19:00(最…
三原康裕さん(97年染織デザイン卒業)が主宰する「MIHARAYASUHIRO」が、若者に人気のファッションブランド「GU」とコラボレーション。「GU×MIHARAYASUHIRO」は美大生をモチーフに、若者たちへインス…
テキスタイルデザイン専攻教授・柏木弘先生の個展が開催されます。みなさまぜひご高覧ください。 【出展概要】個展「柏木弘 展」・会期:2021年3月1日(月)〜13日(土) ※7日(日)は休廊・時間:11〜19時(最終日は1…
テキスタイルデザイン専攻 助手・柳下恵さんが以下の展覧会に出展いたします。みなさまぜひご高覧ください。 【出展概要】・会期:2021年3月6日(土)〜28日(日) ※毎週水曜休館日・時間:10〜18時・会場:宝塚市立文化…
齋藤知華さんは、多摩美術大学修了後、広島県尾道市 株式会社立花テキスタイル研究所に就職。市の名産である帆布を使用した、植物染めのバックの製作・販売に携わりました。 地域に自生する植物や企業から出る廃材を利用する独自の染め…
2010年にテキスタイル専攻を修了し、現在は作家として活動されている富田紀子さん。アーティスト/建築家/芸術祭関係者が、このパンデミック禍で何を考え、どのように過ごしてきたかをシェア、記録し、パンデミックを振り返るための…
1年生授業「テキスタイル入門」ゲスト講師であり、卒業生の遠藤絵美先生のご活躍が国内カルチャー雑誌「TOKION」に掲載されました。ご自身のプロダクトレーベル「「EE HANDCRAFTED PRODUCTS」の制作背景や…
2019年度卒業 竹内瑠奈さんの卒業制作作品がWEBマガジン”IDREIT”に掲載されました。”IDREIT”は、元『商店建築』編集長の山倉礼士氏が、日本のインテリアデザインを世界へ伝えたい、という思いから、オーストラリ…
テキスタイルデザイン専攻にて、専任教員・学科長としてご指導にあたられた、故・粟辻博先生の展覧会が開催されます。期間中はオリジナルテキスタイルを使用したポーチ、バッグなどの販売もございます。みなさまぜひご高覧ください。 【…
テキスタイルデザイン専攻 非常勤講師の吉井隆祐先生が個展を開催されます。“Music Hole”、”Switch”というテーマで構成されたハンドプリントによるテキスタイルプ…