2017年に多摩美術大学を卒業する学部生、大学院生の卒業制作が一同に展示されます。 テキスタイル棟も展示を行っています。青山のスパイラルガーデンにて会期中御覧になれなかった方は、学内展に是非お越し下さい。 会場:多摩美術…
生産デザイン学科テキスタイルデザイン専攻、卒業制作学外展2017 “bloom”を開催します。 皆様お誘い合わせの上、是非足をお運び下さい。 会場:スパイラルガーデン(スパイラル…
多摩美術大学生産デザイン学科テキスタイルデザイン専攻は、2014年より八王子織物工業組合と 産学共同研究「NEXT八王子織物プロジェクト」をスタートしました。 3年目を迎えた今年度は、4月から機屋6社とテキスタイルデザイ…
多摩美術大学染色デザイン科を卒業の鈴木マサルさんとeveryday by collex(インテリア&雑貨ブランド)のコラボレーションアイテムの発売にあわせて展覧会が開催されます。また、レセプションおよびトー…
2017年2月10日〜2月12日まで開催していたテキスタイル専攻スタジオ2の3年生による展覧会『amu it! 』が、WWDに掲載されました。 url :https://www.wwdjapan.com/380661 …
テキスタイル専攻スタジオ2の3年生による展覧会『amu it! 』が、HILLSIDE TERRACEにて開催されます。スタジオ2は身体に関わるテキスタイルを学ぶスタジオで、編み機を使用したニット作品を課…
テキスタイル専攻4年生完戸小百合さんがメキシコのNew beat :international student competition wearable artでThe Barbara Shapiro Aw…
2013年大学院テキスタイルデザイン研究領域修了の氷室友里さんが個展「氷室友里のテキスタイル SKY 展」を開催します。皆様、是非足をお運び下さい。 『氷室友里のテキスタイル SKY 展 ”S…
多摩美術大学と八王子織物工業組合の産学共同研究として、今年は、機屋6社とテキスタイルデザイン専攻3年の織物を学ぶ学生20名が恊働し、八王子織物の活性化を目指し新製品の開発に取り組んでいます。J…
1991年にスタートしたキャノンが文化支援活動の一環として行っている公募コンテスト「写真新世紀」に、テキスタイル専攻3年生の小林萌寧さんが佳作14名の中に選出されました。2016年度(第39回公募)の公募は、国内外から1…
2010年大学院テキスタイルデザイン研究領域修了の富田紀子さんが瀬戸内国際芸術祭2016秋に出品しています。皆様、是非足をお運び下さい。 『瀬戸内国際芸術祭 2016 粟島』 会期:2016年…
2014年より多摩美術大学と八王子織物工業組合の産学共同研究「NEXT 八王子織物プロジェクト」がスタートしました。今年は、機屋6社とテキスタイルデザイン専攻3年の織物を学ぶ学生20名が恊働し…