2010年にテキスタイル専攻を修了し、現在は作家として活動されている富田紀子さん。アーティスト/建築家/芸術祭関係者が、このパンデミック禍で何を考え、どのように過ごしてきたかをシェア、記録し、パンデミックを振り返るための…
1年生授業「テキスタイル入門」ゲスト講師であり、卒業生の遠藤絵美先生のご活躍が国内カルチャー雑誌「TOKION」に掲載されました。ご自身のプロダクトレーベル「「EE HANDCRAFTED PRODUCTS」の制作背景や…
2019年度卒業 竹内瑠奈さんの卒業制作作品がWEBマガジン”IDREIT”に掲載されました。”IDREIT”は、元『商店建築』編集長の山倉礼士氏が、日本のインテリアデザインを世界へ伝えたい、という思いから、オーストラリ…
テキスタイルデザイン専攻にて、専任教員・学科長としてご指導にあたられた、故・粟辻博先生の展覧会が開催されます。期間中はオリジナルテキスタイルを使用したポーチ、バッグなどの販売もございます。みなさまぜひご高覧ください。 【…
テキスタイルデザイン専攻 非常勤講師の吉井隆祐先生が個展を開催されます。“Music Hole”、”Switch”というテーマで構成されたハンドプリントによるテキスタイルプ…
壁紙を制作しているWhO(母体:野原フォールディングス)と、Living anywhere commons の共同のデザインコンペにて、テキスタイルデザイン修了、現在は非常勤講師の近藤正嗣先生がグランプリを受賞されました…
テキスタイルデザイン学科卒業の木村胡麻さんが、WEB漫画雑誌「Dモーニング」にて、12月3日から「てづくりの魔法」全8話の短期連載が開始しました。以下のリンクよりぜひご高覧ください。 http://d.morningma…
「SPEED FLAT」は、未来のものづくりのあり方を考えるプロジェクトです。様々なデザインプロセスやテーマにもとづいたインスピレーションから、デザインの未来を展望するプロジェクトとして、賛同する団体と共に継続的で発展的…
佐藤さんは2005年に本学テキスタイルデザイン専攻を卒業し、2005年から2011年まで日本の繊維会社にて勤務し、製品開発を担当致しました。その後、アディダス・ジャパンのクリエーションセンター東京でスポーツパフォーマンス…
テキスタイルデザイン専攻卒業の竹内瑠奈さんが11月20日〜23日に個展を開催いたします。個展「コンポジションとストラクチャーとモノローグ」は今年の春に卒業制作展示にて展示するはずだった竹内さんのアートワークです。 「布の…
大学院テキスタイルデザイン専攻修了の樫尾聡美さんが10月末〜11月末にかけて2つの個展を開催いたします。 個展「ちいさくひそむものたち」では会期中にトークイベント、ワークショップも開催されます。(定員あり・有料) みなさ…
2012年大学院テキスタイルデザイン専攻修了の小林万里子さんが個展「背負うだけなら太陽だけでいい」を開催いたします。 小林さんは、織る・染める・編む・刺す、といったテキスタイル技法を用いて多様な素材を組み合わせ、世界に存…