• ホーム
  • 学科紹介
    • テキスタイルデザイン専攻について
    • 授業の紹介(カリキュラム | curriculum)
    • 授業の様子
    • 教員紹介
    • 特別講義
  • 学生の活動紹介
  • 大学院
  • 研究室からのお知らせ
  • コロナ関連
  • アクセス | Access

Textile Design TAMABI

最新情報をテキスタイルデザイン研究室からお送りします

  • Twitter
  • Instagram
  • Youtube
  • LINE

Textile Design TAMABI

  • Twitter
  • Instagram
  • Youtube
  • LINE

Textile Design TAMABI

最新情報をテキスタイルデザイン研究室からお送りします

  • ホーム
  • 学科紹介
    • テキスタイルデザイン専攻について
    • 授業の紹介(カリキュラム | curriculum)
    • 授業の様子
    • 教員紹介
    • 特別講義
  • 学生の活動紹介
  • 大学院
  • 研究室からのお知らせ
  • コロナ関連
  • アクセス | Access
  • Twitter
  • Instagram
  • Youtube
  • LINE
Info

テキスタイルデザイン学科について(多摩美術大学)

テキスタイルは、人の手により作られ古くから人間の心身と生活を包み育んできました。世界中のあらゆる民族が、風土に根ざした繊維素材と技術によりそれぞれのテキスタイル文化を創出しています。テキスタイルは世界の人々を繋ぐ共通の営みです。

テキスタイルは身近な衣生活や住空間にとどまらず、車両内装・産業資材、医療素材から宇宙開発の素材としてさまざまな場所で用いられ、その可能性は広がり続けています。このような幅広い領域に関わるテキスタイルにはファッション・芸術文化や経済、社会の諸相が色濃く反映されています。なかでも日本は、「伝統的な手わざによる染織文化」と「先端的なテキスタイルテクノロジー」が共存する世界でも希有な国の一つです。

生産デザイン学科テキスタイルデザイン専攻は、テキスタイルにかかわるデザイン活動・芸術表現を行う優れたデザイナーとアーティストの育成を目指します。

授業では、素材の成り立ちとその扱い、技術・造形表現の習得を土台に、布の物理的な機能や文様の装飾的な役割、色彩の力などに注目し、手わざによる染織技法の習得からデジタルテクノロジーを駆使した表現まで実践します。同時に社会におけるさまざまな視点からテキスタイルの役割を考え、産官学や国際社会との共同プロジェクトを通して実践的な学習を行います。また、環境問題に対する認識を深めながら、未来を考え創造する力を養います。

国際社会の即戦力となるような豊かな感性と思考力を備えた人材育成のため、実践的な英語教育・交換留学・国際交流プロジェクトなどに取り組んでいきます。新しい時代のテキスタイルクリエーションを担うリーダーの育成、人文科学領域において服飾文化・民族学・保存修復などの研究、文化遺産および伝統的な染織技術の保護と継承、地場産業の振興など、幅広い意味で社会のテキスタイル領域を支え発展に寄与できる人材の輩出を目標とします。

タグ: featured

Video
すべて

TD客員教授 相澤陽介先生 ヤマト運輸の新制服をデザイン

客員教授の相澤陽介先生が、9月16日から着用開…

by tx 2020年10月5日
すべて 展覧会情報

2019年度修了の岡本風愉さん個展「生きるようにつくること」開催

2019年度修了の岡本風愉さんが、10月初旬に…

by tx 2020年9月26日
すべて 展覧会情報

TD卒業 根本芽生さん アートフェスティバルSICF21 出展

2019年度卒業の根本芽生さんが、公募に選出さ…

by tx 2020年9月10日
卒業生情報 展覧会情報

TD卒業 飯田純久さん イイダ傘展15周年記念「翳す-かざす-」展 開催

雨傘・日傘を生地から制作し、一本ずつ手作りで制…

by tx 2020年8月27日
Video
すべて

テキスタイルデザイン専攻 / 多摩美術大学 学科紹介 ( YouTubeチャンネル-多摩美術大学 Tama Art University より)

テキスタイルデザイン専攻の様子をYouTube…

by tx 2020年8月10日
すべて 卒業生情報 展覧会情報 研究室から

TD’11年卒業 氷室友里さん 国際家具見本市ミラノデザインウィークに出展

2011年度テキスタイル専攻卒業の氷室友里さん…

by tx 2018年4月18日

投稿ナビゲーション

Newer Newer Posts Page 1 … Page 6 Page 7

カテゴリー

  • TDレポート
  • すべて
  • コロナ関連テキスタイル専攻情報
  • 卒業生情報
  • 展覧会情報
  • 授業の様子
  • 教員紹介
  • 研究室から

タグ

4年次の授業 2013〜 2014 2015 2016 2017 featured PBL科目 studio1-空間 studio2-身体 studio3-表現 video よく読まれているページ オープンキャンパス カラーコンポジション テキスタイルⅠ テキスタイルⅡ テキスタイルⅢ ドローイング パシフィックリム ベーシックテキスタイルⅠ ベーシックテキスタイルⅡ 交換留学レポート 八王子 八王子織物プロジェクト 卒業制作 大学院の授業 学科紹介 染(テクニカルラーニング2) 特別講義 産学官共同プロジェクト 産学官共同研究 織(テクニカルラーニング1) 1年次の授業 2年次の授業 3年次の授業 4年次の授業

Instagram

Follow Me!

学科資料を請求する

無料で多摩美術大学の資料請求してみませんか?

お申し込みいただくと、大学案内・ 入試ガイド・多摩美の今を伝える広報誌・進路選択に活用できるパンフレットなどを送付します。

資料請求はこちらから

Textile Design TAMABI

Menu

  • ホーム
  • カリキュラム | curriculum
  • 授業の様子
  • 大学院
  • 産学官共同研究
  • 教員紹介

About

  • テキスタイルデザイン専攻について
  • アクセス | Access

Categories

  • 研究室から
  • 展覧会情報
  • 卒業生情報
  • TDレポート
  • コロナ関連テキスタイル専攻情報
  • すべて

多摩美テキスタイルのキーワード

  • オープンキャンパス
  • PBL科目
  • video
  • 交換留学レポート
  • 卒業制作
  • 産学官共同研究
  • 八王子
  • 多摩美術大学 生産デザイン テキスタイル専攻
Follow us
  • Twitter
  • Instagram
  • Youtube
  • LINE
 

コメントを読み込み中…